CASE STUDIESイベント事例

イベント事例

Beauty Japan FUJIYAMA/NEO2025

静岡市・グランシップにて「共創」と「The BEST」をテーマに掲げられたこの大会は「年齢・身長・職業・服装」など一切の制限を排し、多様な参加者が自由に自己表現をし“自分らしく輝く”ための挑戦の舞台です。
今大会には静岡新聞やSBSテレビの取材も入り、盛大なステージとなりました。

  • イベント事例
  • イベント事例
  • イベント事例

開催の概要

2025年8月16日(1日間):グランシップ大ホール

設営
8月15日(金)10時~16時
本番
8月16日(土)
撤去
8月16日(土)18時~21時

荷物量

【ランウェイ】W2,700×L16,200×H900

  • ステージ 900×1800×高900(mm)

    27台

  • クランプ

    42個

  • 補強板

    20枚

  • パンチカーペットNタイプ(W) 巾 1800mm(1m単位)黒

    17m

  • パンチカーペットNタイプ(S) 巾 900mm(1m単位)黒

    17m

【ターポリン】

  • ステージ正面 W9,450×H900

    2枚

  • ランウェイ3方 W35,100×H900

    1枚

【その他備品】

  • ステージ用 階段 900用 3段

    6台

  • A2イントレ1段 アンチ3枚 2段目L字に手摺り付き

    1式

  • 搬入運搬費 3tトラック 1車

    1式

  • 設営費

    1式

  • 撤去費

    1式

  • 搬出運搬費 3tトラック 1車

    1式

ご相談内容

昨年と同様にお見積りをお願いしますと連絡をいただきました。

スケジュール

  • 01
    打合せ・事前準備
    ランウェイのサイズをいただき見積りを提出しました。
  • 02
    本番およそ1ヶ月前
    現地にて全セクションでの打ち合わせをして現場入りする順番の再確認しました。
  • 03
    本番2週間前
    ターポリンのデータをいただき手配をしました。
  • 04
    設営日
    10時入り5名で作業を始めました。テクニカルブースの平台とカメラ台となるイントレを設営します。照明さんと映像さんのトラスバトンへの取り付けを待ちます。終了後にステージをせり上げてもらいランウェイの設営をしていきます。ランウェイとステージ前面にターポリンを取り付けて作業完了です。
  • 05
    撤去日
    18時から5名で撤去です。先ずはターポリンを外していきステージ近辺のランウェイをバラシてステージをフラットにします。そうする事でステージ上の音照さんの機材を片付けできます。ランウェイを全部バラシて荷物を固めます。トラックに積み込み撤去完了です。

事例一覧に戻る